ミーティング
■ ミーティングとは
ミーティングとは、比較的少人数の人々が共通の目的をもって、集まることです。
当サロンのミーティングは、美、健康、癒しおよびそれらに関連する正しい知識や技術を学んだり、より深めたりするイベントへの参加を通して、お客様の親睦を図ることを目的としています。
● Venus Flower Meeting
当サロンの「Venus Flower Meeting」は、東京都薬用植物園で開催される薬用植物に関する正しい知識や使い方を学べるイベントへの参加を通して、お客様の親睦を図ることを目的としています。
「Venus Flower Meeting」は定期的に開催する予定です。
また、ミーティング会場は、東大和市駅近くの東京都薬用植物園を予定しています。
ミーティング会場となる東京都薬用植物園は、西武拝島線の東大和市駅から徒歩2分の場所にあります。また、JR中央線の立川駅北口から西武バスの南街方面行きを利用して、「都立薬用植物園前」で下車して、行くこともできます。
入園料は無料で、薬用植物に関する正しい知識や使い方を教えてくれるイベントなどが月に数回開催されています。
東京都薬用植物園
所在地: 東京都小平市中島町21-1
電話番号: 042-341-0344
開園時間: 9:00〜16:30(10〜3月は16:00まで)
休園日: 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(都庁閉庁日)、
ただし薬事資料館は土曜・日曜・祝日は閉館
※4・5月の月曜日とイベント開催日は臨時開園
東京都薬用植物園には、約1,600種類の薬用植物や有用植物が植栽されていて、四季折々に次々と開花します。東京では、ここでしか見られないケシの仲間や、美しい薬用ボタン、かわいらしい山野草の花も見ることができます。
★ 東京都薬用植物園の概要
薬務行政の一つとして、薬用植物を収集・栽培して、園内を一般公開しています。
・監視指導用の生薬標本を作成するとともに、薬用植物の基礎的な試験研究や生
薬の品質検査を行っています。
・薬草教室や薬草観察会を行っています。
・薬草の問い合わせにお応えしています。
★ 東京都薬用植物園の薬草教室
毎年4月から11月にかけて(計8回)薬草教室を開催しています。午前10時から正午まで東京都薬用植物園の屋外集会場で行っています。(当日受付・参加自由です。ただし、雨天の場合と11月は研修室で行うため、先着100名になりますので早めに参加する必要があります。)
このミーティングは、当サロンのお客様の親睦を図ることを目的としていますので、ご希望者とともに参加したいと考えています。ご参加者には、感謝の意味を込めて当サロンの割引券等のご提供をさせていただく予定です。
このミーティングは東京都薬用植物園で開催されるイベントを活用させていただくものですので、他の方々のご迷惑にならないように配慮しながら活用させていただく所存です。
Venus Flower Meetingとして参加させていただくイベントは、当サロンで決定後、ホームページでご紹介させていただきます。奮ってご参加をお願いいたします。
薬草教室 | 開催日時 | 集合場所 |
---|---|---|
ミーティングへの参加は、強制ではございません。ご自分のご都合の良い場合だけご参加いただければ、幸いです。
美人には、綺麗なお花が良く似合うと思います。参加後は、きっとお花や薬草に関する知識が一層豊富になると思います。
本ミーティングに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。